• Home
  • News
  • SUMMER SONIC「出れんの!?サマソニ!?」を勝ち抜き、SONIC STAGEの大舞台を沸かせたdockaが、初の自主企画ライブ開催決定!新プロジェクト『Re:Generation』も始動

NEWS

お知らせ

2025年8月18日

SUMMER SONIC「出れんの!?サマソニ!?」を勝ち抜き、SONIC STAGEの大舞台を沸かせたdockaが、初の自主企画ライブ開催決定!新プロジェクト『Re:Generation』も始動

株式会社モブキャストホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藪考樹)のグループ戦略「クリエイター共創経営」を推進する関連会社、株式会社docka(読み方:「ドッカ」)は、2025年10月27日(月)に自主企画ライブ『どっかのハロウィン音楽祭』を開催することを決定いたしました。当日は、dockaの唯一無二の世界観をハロウィン仕様に染め上げた一夜限りのスペシャルライブとしてお届け。「SUMMER SONIC 2025(以下、サマソニ)」出演で注目を集めた2人組の覆面女性ユニット「docka」が、その熱気とメッセージをさらに進化させ、観客を新たな物語へと誘います。
今回のライブは、若者が抱える「生きづらさ」や「居場所のなさ」に寄り添い、音楽・ファッション・アートという3つの表現を通じて心の再生を目指す新プロジェクト『Re:Generation』の幕開けとなるものです。dockaの想いと世界観を凝縮した、この日だけの特別な体験と、夏フェス出演を経て進化を遂げたステージを、ぜひ会場でご体感ください。


見出し1

サマソニ画像

サマソニ画像

荒廃した心に寄り添うような、毒と痛みを孕んだ言葉を紡ぐ2人組の覆面女性ユニット「docka」は、2024年のデビューシングル『逃飛願望』でSNSを中心に話題を集め、100万回再生を突破。同世代のリアルな葛藤を描いた2ndシングル『性格悪すぎて無理』や3rdシングル『居場所がないの』でもZ世代を中心に多くの共感を呼びました。

ライブ活動にも精力的に取り組み、2024年には300人限定のシークレットライブを開催。2025年4月には代官山UNITにて初のワンマンライブ『どっかいこっか』を成功させ、圧倒的な感情の熱量と、覆面の奥に潜む“むき出しの弱さ”をステージ上で表現し、アーティストとしての存在感を高めてまいりました。

こうした配信・ライブ両軸での着実な歩みが評価され、日本最大級の都市型音楽フェス「サマソニ」の公式オーディション企画「出れんの!?サマソニ!?2025」において、応募総数約2,000組の中から選出。一次音源審査、全国スタジオ審査、最終ライブ審査を勝ち抜いた9組のアーティストの一組として出演権を獲得しました。
そして2025年8月16日(土)には同フェスの東京会場のSONIC STAGEにトップバッターとして出演。会場を埋め尽くす観客を前に渾身のパフォーマンスを披露しました。来場者からは「dockaすごい良かった!」「初めて観たけどこれから注目してみます」「ドラムがカッコよすぎて、自分も叩きたくなった」といった熱のこもった声がSNS上でも相次ぎました。「サマソニ」を契機に、dockaは“次世代を担うアーティスト”としての存在感を鮮烈に刻み込み、新たなファン層からの共感と支持を広げています。

▼「サマソニ」来場者の声(抜粋)

  • 「一生懸命歌っているのがすごく印象に残った。リリックも良かったし後でdigりたい」
  • 「予備知識なしで観たがオーディション枠のdockaよかった。ボーカルとドラムの2人プラスサポート3人の編成だったけど、フロント2人めちゃくちゃ上手かった。」
  • 「ドラムがかっこよくて、タムとスネアが良かった!ボーカルは没入感と花があって素晴らしい!普通にライブに行こうと思う。」
  • 「まだドラムに触ったことすらないけどfumiさんのようにドラム叩けるようになりたいと思ったほどカッコよく、最高な演奏でアガりました!」
  • 「2025年のサマソニのスタートは、完全に初めましてでライブを見たdockaから。身振りやMCは初々しくて、可愛げのある感じだったのにライブでのドラムとボーカルの表現力のインパクトはずるいよね。またどっかで必ずみたい。」

▼当日のセットリスト

  1. ブルーチキン(未発表曲)
  2. 性格悪すぎて無理(MV:https://www.youtube.com/watch?v=XHhQ3__93EI
  3. 祈りの代償(未発表曲)
  4. ノイズキャンセリング(未発表曲)
  5. 逃飛願望(MV:https://www.youtube.com/watch?v=6LTaUETIFgI

「サマソニ」での熱い反響を受け、dockaは次なる舞台として10月27日(月)に自主企画ライブ『どっかのハロウィン音楽祭』を開催いたします。「サマソニ」で生まれた熱気と共感をさらに進化させ、音楽・ファッション・アートを融合した唯一無二の世界観をハロウィン仕様に染め上げた一夜限りの特別なステージとして届けます。ぜひ会場で、“心の廃墟”に響く、彼女たちの渾身のパフォーマンスをご体感ください。

【イベント概要(予定)】

  • イベント名:『どっかのハロウィン音楽祭』
  • 日程:2025年10月27日(月)
  • OPEN/START:18:30/19:00
  • 会場:代官山SPACE ODD(https://spaceodd.jp/
  • チケット価格:2,500円(税込/All Standing/1drink別)
  • チケット申込:https://www.creativeman.co.jp/event/docka25-aug/
  • 申込スケジュール
    • 8/15(金)21:00 〜 8/24(日)23:59:最速先行(抽選)(e+)
    • 8/28(木)18:00〜9/7(日)23:59:先着プレイガイド先行(e+、ローソン、ぴあ)
    • 9/13(土) 10:00〜:一般発売
  • その他:後日、公式WEBサイトやSNSにて、ゲストアクトを発表予定

配信済み楽曲

社会課題解決を目指す新プロジェクト、『Re:Generation』始動

現代社会において、「生きづらさ」や「居場所のなさ」といった、言葉にしづらい感情を抱える若者たちが増えています。そんな“声にならない想い”にそっと寄り添いたい──その想いから、カルチャープロジェクト「docka」は始まりました。この世界観がZ世代を中心に共感を呼び、いまのdockaを動かす確かな原動力となっています。

荒廃した都市の風景のように、心の中にも見えない“精神的な廃墟”が広がっている。けれど、その中にも、小さな光や希望は必ずある。「どっかに、きみの居場所はあるんだよ」──そう語りかけるように、dockaは音楽・ファッション・アートの3つの表現を有機的に組み合わせ、若者が自己と向き合い、心の再起動を果たすための場を創り出します。

このビジョンをより広く深く届けるため、この度、新プロジェクト『Re:Generation』を立ち上げました。
本プロジェクトは、「新世代の再生」をテーマに、次の3つの活動を柱として展開します。

1.音楽による心の解放
内面に秘めた感情を揺さぶり、共感を呼び起こす楽曲のリリースやライブ活動を積極的に展開し、音楽の力で「心の廃墟」を再生するきっかけを提供します。
・リリース済み楽曲一覧:https://www.docka.jp/discography

2.ファッションが与える「再起動」の力
「再起動ウェア」というコンセプトのもと、ファッション事業を継続・拡大。ストリートの美学とスポーツの快適性を両立させ、どんな日でも「気持ちの電源」となる存在を目指します。
・アパレル ブランド公式SNS:https://www.instagram.com/docka.fashion/

3.アートが繋ぐ表現の可能性
dockaのビジョンに共感するアーティストとのコラボレーションを積極的に行い、若者が自身の内面を自由に表現できる新たな手段を提供します。アートは世界と感情を繋ぐ出口となり、若者たちが自身の内面を表現する新たな手段を提供します。

また、本プロジェクトを通じて、以下のSDGsの目標達成にも貢献して参ります。

本プロジェクトを通じて、音楽・ファッション・アートが一体となり、若者たちが「この世界のどこかに、きっと自分の居場所がある」と実感できるカルチャーを創造し、未来へと届けていきます。

会社概要

【株式会社docka】
会社名:株式会社docka
所在地:東京都渋谷区東一丁目26番30号
代表者:代表取締役 吉田 雄生
設立:2023年6月
事業内容:ワンユニットマルチブランド展開(音楽制作・アパレル展開など)
URL:https://www.docka.jp/

【株式会社モブキャストホールディングス】
会社名:株式会社モブキャストホールディングス
所在地:東京都渋谷区東一丁目26番30号
代表者:代表取締役CEO 藪 考樹
設立: 2004年3月
事業内容:IP投資育成事業
URL:https://mobcast.co.jp/